ボイプラからデビューしたZERO BASE ONE(通称:ZB1 読み:ゼベワン)のメンバー9人の絵文字をご紹介します。
ファン同士SNSで使用したり、メンバーが実際に使用していることもあるので、意味がわかると楽しいのでぜひ本記事を参考にしてください!
アイドルの絵文字とは・・・K-POPアイドルのほとんどのグループでは、携帯で使われる「絵文字」でメンバーを表してSNSで楽しむことが流行りとなっています。
最初はファンが考案してそれがメンバー本人に伝わり公式となることもあるので、こういったやり取りができるのも楽しみの1つともなっています。

ZB1(ゼベワン)メンバーの絵文字一覧表&由来について
ZB1メンバーの絵文字一覧表です。
いずれもボーイズプラネットに出演中からファン(主に韓国のファン)が使用して広まり確定しつつあります。事務所から発表された絵文字ではないので、一部異なった絵文字を使用していたり、今後変更となることもあります。
この絵文字を使用する目的は、ファンがメンバーに親しみを込めて活動を応援&楽しむためにここ数年で流行り出しました。主にSNSで使用しているのですが、ファンからメンバーに伝わり本人も使用するというアイドルも多く見られるのがここ最近の主流。
例えば、ZB1のジャン・ハオは、「ノグリ」(=たぬき)をジャン・ハオの名前と文字って「チャングリ」とファンの間では言われています。
これに対して、ジャン・ハオは「可愛いから嬉しい」といって既に使用しています。
こんなふうに推しとファンが繋がれるのは嬉しいですよね!
メンバー | 絵文字 | 由来 |
ジャン・ハオ | 🎻/🦝 | ・ノグリ(たぬき)に似ている ・ジャン・ハオは音大生でバイオリンを専攻していたことが理由。 ※ノグリは本人公認でお気に入り♡ |
ソン・ハンビン | 🐹/🐱 | ・投票で🐱←になったようです 햄냥이(子猫)と韓国で呼ばれている ※本人公認。両方の絵文字を使用しています。 |
ソク・マシュー | 🦊 | ・キツネに似ているから |
リッキー | 🍓/🐈⬛ | ・猫派が多数!高貴で媚びない印象 ・🍓(甘いもの)が大好き! |
ゴヌク | 🐻 | ・高身長と体格が良いことと意欲的な性格から ※本人公認 |
キム・テレ | 🐬/🐥 | ・テレの魅力は大きな口。ひよこは自分でも使用しているので本人公認。 |
キム・ギュビン | 🐶 | ・笑顔が絵文字の犬にそっくり |
キム・ジウン | 🦋 | ・整った顔立ちとセクシービジュアル |
ハン・ユジン | 🐰 | ・ギュビンにくっついている様子がウサギのようだから ※ギュビンとのケミ名は「コンタクズ」 ギュビンのあだ名ギュコンからコン(콩)とギュビンにぴったり(딱)付いていくウサギのようなユジンを合わせて콩딱즈(コンタクズ) |

この絵文字はSNSで推しを表現する以外にも、推しにプレゼントをするときに絵文字の柄を送ることもあります。
また、ライブやペンミの際に推しの絵文字キャラクターを身につけて、推しがファンを見つけやすいように表現するなどということも増えています!
ファンレターの送り方はこちらの記事を参考にしてください♡


実はこの絵文字ってファンの間だけの話かと思いきや!本人公認ということもあるんです。
実際に、ZB1ではジャン・ハオ、ソン・ハンビン、テレは自身の絵文字を認知しています!しかも、それを使用しているんです^^
実際に使用している画像があったのでご紹介します!
ジャンハオ 絵文字 🎻/🦝
ジャンハオはバイオリンとたぬき(ノグリ)。
バイオリンはハオが音大生の時に専攻していて音楽教しの資格もあることからつきました。
バイオリンは、たまに番組でも腕前を披露してくれるのですが激うまです。(詳細はこちらの記事にまとめています)
たぬきは似ていることから、韓国語でたぬきはノグリとジャンハオをかけて「チャングリ」とあだ名までできてハオも使用しています^^
ノグリポーズでファンサービスもよくしてくれています!



ジャン・ハオの直筆メッセージ。
絵文字ではないのですが、カッコ部分の最初は「チャングリ(=たぬき)」と書かれていて、ジャン・ハオ自身も愛用しています^^





よくやってくれるチャングリポーズ。手があらいぐま🦝になってます(笑)



ファン会でプレゼントのタヌキの帽子をかぶったりマスコットを持ってチャングリ(タヌキ)ポーズをして楽しんでたハオ。
自分でも似てると言っているほど^^
ジャンハオにプレゼントしたい方はチャングリがおすすめ!
ソンハンビン 絵文字 🐹/🐱
ハンビンのハムスター好きはかなり有名!というのも、本人がボイプラ(ボーイズプラネット:サバイバル番組)出演時からずっと言っていて、昔飼っていたこともあるほど。
ハンビン個人のインスタアカウントがある時は「助六の日常」をフォローしていました♡
とにかくハムスターが大好きで似ていることもありハンビンは迷うことなくハムスタの絵文字に。
🐱ねこにも似ているということから本人も両方使用しています!


スタークリエイター様ともっと近くに感じられるのは、私の声が入った最初の音源が出るからです🐱🐹
Say My Name
想像しただけでもときめいて、心がワクワクします🤤



Say My Name のYoutube動画にハンビン自身からのコメントが来ているのですが。
そのコメントに🐱🐹の絵文字を使っているんです!
(画像参照)
・全文を見たい方は、Youtube動画こちらから チェックしてみてください!



ファンにもらった「助六の日常」のキーホルダーがお気に入りでセンイルパーティーに連れてきてました(笑)
カバンも変えるたびに付け替えてるからよっぽど好きなんだと思います♡
センイルパーティーについてはこちらにまとめています!


メテュ(ソクマシュー) 絵文字 🦊
メテュはキツネ。
これは似てるからなんですが、言い出したのはハンビン。実はメテュとハンビンはボイプラより前から知り合いで元CUBE生だった時からの親友でした。
まだアイドル練習生だった時に二人でお揃いのリングを作ったのですが、そこにはお互いが思う動物の手書きが刻印されているんです♡それがハンビンから見るメテュは「キツネ」ということがファンの間に広まり「🦊」になりました。
ちなみにこの指輪に託した想いが実り、二人で一緒にZB1としてデビューすることができたというストーリーつき。
「メテュビン」(メテュとハンビンの二人のあだ名)の夢のような本当の話としても有名です♡



デビュー前に作ったお揃いのリング。このあと二人は、第五世代の大人気グループZB1としてデビューを果たします!



アルバムにもキツネの絵を書いているメテュ。
中国語で「こぎつねは永遠にあなたを愛してます」
パクゴヌク 絵文字 🐻/🐻❄️
ゴヌクはクマ。🐻もあれば🐻❄️もあり。
身長184cm、手の大きさ21cm、肩幅55cmとゴヌクはメンバーも羨む体格の持ち主。特に元ダンサーのハンビンはステージでも映えるゴヌクの体格が羨ましいと言っていたこともありました。
体格が大きいとダイナミックなダンスとなり特に大きな会場や、ZB1のように9人とメンバーが多いグループでのステージでは華やかに見えるのでゴヌクはフィジカル最強男とも言われてたり^^
そんなゴヌクは見かけとは違って愛嬌がありファンからは「ジャイアントベイビー」というあだ名をもらうまでに。その流れで🐻/🐻❄️となりました。



「ジャイアント」と言われる所以。ある番組で体の大きさを測るシーンでゴヌクが計測してもらい、改めて「ジャイアント」だと感じたファン多し!
キムテレ 絵文字 🐬/🐥
テレが自身の誕生日ライブのお知らせをTwitterとしてメッセージをくれました。
絵文字が🐤。🐥の時もあるので使い分けてるようです。
いずれにせよテレ自身も「ひよこ」の認識はあります♡
🐬はボイプラの時に「イルカ担当のキムテレです」と自ら挨拶をしていたことから「🐬」になりました。
テレのサインにはイルカ(サメ・・?)を書いているのですがおそらく口が大きいからだと思います。
ZB1になってからは絵文字の🐬を使うことはあまり見なくなり🐥になったので、ファンも🐥を使っている人が多いです。
キムギュビン 絵文字 🐶
キムジウン 絵文字 🦋
ハンユジン 絵文字 🐰
ゼベワン 公式サイト(Twitter・インスタ・Youtube)
ゼベワンの公式サイトはこちらです。
ゼベワンの今後の活動は、公式SNSから発表されるのでフォローしておきましょう!
- Twitter
@ZB1_official - インスタグラム
zb1official - Youtube
ZEROBASEONE
ZB1 まとめ
ボイプラから誕生したゼロベースワンのメンバー9人の絵文字とプロフィールをご紹介しました。
5月13日に東京で開催されるK-CONに出演予定のゼベワン。今のところ、日本がデビュー後初めてのお披露目となるゼベワンに期待が高まるばかりです。
9人の活動が楽しみですね!
ZB1のメンバーについてもっと知りたい方におすすめの記事








コメント